Quantcast
Channel: 人和書 ( Men and Books)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6956

川瀬健一 著作『植民地 台湾で上映された映画』

$
0
0
2014.11.16
Kawase先生交給我他編的『植民地 台湾で上映された映画』三巨冊。放一套在我處"寄賣"---我有點出乎意外,不過點子可能是我出的。此套書都以公家/機構方式為主。私人掏腰包買的台灣客人,只有3位,我是第3位。他曾將書"給"約50位圈內人,此舉頗為其子不解,因為這套書的物質成本不菲。


2013/4/14 川瀬健一
『植民地 台湾で上映された映画 洋画編
         ―1899(明治32)年~1945 (昭和20)年―』
 発売中 
                  B5 640頁 ハードカバー  定価1万5千円+税
 
この本は、「映画目録 洋画編」と「映画資料 洋画編」からなっており、「映画目録 洋画編」に台湾で46年間に上映されたアメリカ・フランス・イギリス・ドイツ・イタリア・オーストラリア・デンマーク・ポーランド・ソ連・チェコ・アルゼンチンなどの劇映画、啓蒙・文化、ニュース映画など約6500本を収録している。
また、「映画資料 洋画編」には、映画広告・チラシ、新聞の映画紹介記事を含め200枚ほどの図版を載せ、巻末に「画資料洋画編 題名一覧表」を附けたISBN4-9905366-2-6 C0074

 この全三巻
  『植民地台湾で上映された映画目録 1899(明治32)年~1934(昭和9)年』

  『植民地 台湾で上映された映画目録1935 (昭和10)年~1945 (昭和20)年』 

 『植民地 台湾で上映された映画 洋画編 1899(明治32)年~1945 (昭和20)年』
を製作編集するのに、十三年余りの歳月を必要としたが、日本時代に台湾で上映された映画〔日本・台湾・中国・西洋(再上映を含め) 〕、総数2万3千7百本、図版資料600枚余りを収録することができた。
《日治時期在台灣上映的電影 西洋篇 18991945年》
              約花費十年執筆的《日治時期在台灣上映的電影 1899~1934年》與《日治時期在台灣上映的電影 1935~1945年》這兩本書已付梓出版,而筆者目前仍持續努力,希望耗時四年左右執筆的《日治時期在台灣上映的電影 西洋篇 1899~1945年》,能夠於明年出版
              本書收錄了約6500部電影的片名(包括部分電影在各國不同的譯名),皆為戰前於台灣上映的美國義大利德國等外國電影,另外也援用了電影廣告等當時在台灣發行的報章雜誌的資料
           先行出版的兩本書連同本書,當中收錄的日治時期在台灣上映的電影包括日本中國、台灣、西洋電影,總計有23500部之多。
           在探究當時的電影銷售渠道與日本上映的時間落差,以及在該時代背景下,在台灣上映的電影之重要性等問題上筆者相信本書能夠有所貢獻。ISBN4-9905366-2-6 C0074
定價15千日圓(不含税)

這書籍並未在台灣書店販售如有需要,請洽紀伊國書店台北分店,或三省堂台北分店。
《日治時期在台灣上映的電影》本書收錄了日本治台約50年間上映的17000部電影的目錄同時本書也刊載了當時台灣發行的報章雜誌、電影廣告、宣傳海報、報紙的電影介紹文等430餘張相片資料。
           本書除完整記錄電影在台灣的上映日期、導演、演員、上映廳數及上映地點等,另外也將日本的首映日期列於備註。透過本書的發行,除了讓讀者更加了解日治時期的台灣電影,也能讓讀者窺見當時台日交流情形、台灣的歷史、社會的動盪與當時台灣人的生活狀況。
《日治時期在台灣上映的電影 18991934年》庫存量少
〈日治時期在台灣上映的電影目錄〉中,以日本及中國的電影為主,收錄了台灣40年間上映的約8800部新聞片、文化片、教育宣導片、劇情片等電影資料。
〈日治時期在台灣上映的電影資料〉中,則刊載了260餘篇報紙的電影廣告及電影介紹文等。
此外,為了幫助讀者掌握日治初期台灣的電影界情況,本書亦收錄了〈日治初期台灣的電影界〉一文ISBN4-9905366-0-2C0074
定價13千日圓(不含税)
《日治時期在台灣上映的電影 19351945年》庫存量少
〈日治時期在台灣上映的電影目錄〉中,以日本及中國的電影為主,收錄了台灣10年間上映的約8400部新聞片、文化片、教育宣導片、劇情片等電影資料。
〈日治時期在台灣上映的電影資料〉中,則刊載了170餘篇電影廣、宣傳海報及報紙的電影介紹文等。
              本書另將1935年在台灣所舉辦的「台灣博覽會」中電影院上映電影目錄及觀眾人數〉刊載於附錄中ISBN4-9905366-1-9C0074
定價13千日圓(不含税)
上述書籍並未在台灣書店販售
如有需要,請洽紀伊國書店台北分店,或三省堂台北分店。
************************
川瀬健一
634-0051
奈良県橿原市白橿町5-2-19-304
東洋思想研究所

電話  0744-28-0635
E-mail   toyo.s.s@kcn.jp
ホームページ http://web1.kcn.jp/toyo/
************************



 








台大圖書館藏書

 中国伝統年画図録 / 川瀬健一編著奈良県橿原市 : 東洋思想硏究所, 1993

 日本統治時代の台湾映画史と施策 : 資料の発掘と聞き取り調查 / 川瀨健一著 [臺北市] : 天理台湾学会, 2007

植民地 台湾で上映された映画 / 川瀬健一編奈良県橿原市 : 東洋思想硏究所, 2010-

 台灣映画への招待 : 一夜にして中囯人になつた多桑(父さん) / 川瀨健一著奈良縣 : 東洋思想研究所, 1998

 台灣電影饗宴 : 百年導覽 / 川瀨健一著 ; 李常傳譯台北市 : 南天, 2002[民91]


*****
台灣電影 2006-2012




此網頁包含 台灣電影 2006-2014 目錄以及 川瀬健一先生東洋思想研究所出版品簡介

 川瀨健一 東洋思想研究所


『台湾映画』

                    

『台湾映画』 2012年 発売中
東洋思想研究所 A5 66頁  2012年9月 1000円+税

私が知っている3人の台湾人女優
    陳湘琪・姚安琪・潘之敏のこと    杉山亮一


国民的俳優 孫越さんに『老莫的第二個春天』を聞く
                  インタビュアー・川瀬健一
(テープ翻訳・侯瀕潔)
                 
「台湾映画」低迷期から百花斉放     小野寺 純

台湾映画の奇跡ふたたび――『あの頃、君を追いかけた』    浦川留                                

2011年 第48回金馬奨 /劉若英(レネ・リウ)&李心潔(リー・シ ンジエ)/ 『賽德克・巴萊』(セデック・バレ)』主要男性キャスト/ 『賽德克・巴萊』女優陣=田中千絵,羅美玲,徐若瑄(ビビアン・スー)/『賽德 克・巴萊』主演=林慶台(リン・チンタイ)/『桃姐』許鞍華(アン・ホイ)監督,劉徳華(アンディ・ラウ),葉德嫻(デニー・イップ)/『那些年,我們一 起追的女孩』柯震東(コー・チェントン)&陳妍希(ミシェル・チェン)/『那些年,我們一起追的女孩』主要キャスト&スタッフ/(撮影・杉山亮一 ) 

戦後最初の日本公開台湾映画 『軍中芳草』のこと 追考     山﨑 泉                              

台湾の著名な弁士(映画解説者)・詹天馬 川瀬健一                                            

前代未聞の〈台湾=映画〉
呉米森監督の『松鼠自殺事件』(承前)    林田充知夫

出版案内 『植民地 台湾で上映された映画』
『植民地 台湾で上映された映画』西洋編について 







『台湾映画』 2011年 発売中
東洋思想研究所 A5 60頁 2011年9月 1000円+税

台湾電影撮影技術発展概述 1945-1970
      撮影所業務の区分化
台製廠 ニュース映画製作と実行/中製廠 縮小と安定/農業教育廠 中影時代に向かって    林贊庭                                                                         
求道の音楽家 林強         聞き手・川瀬健一 翻訳・侯瀕潔

旧正月には人情喜劇がよく似合う  『鶏排英雄』の快挙    浦川留
                                                                               
台湾駐在ノート 「台湾と映画」   宇崎雅雄

前代未聞の〈台湾=映画〉
呉米森監督の『松鼠自殺事件』(前編)  林田充知夫

酒井充子監督『台湾人生』インタビュー   聞き手・井上山美

出版案内 『植民地 台湾で上映された映画』
「台湾映画」 既刊目録 【編集後記】


『台湾映画』 2010年     発売中
東洋思想研究所 A5 62頁 2010年11月 1000円+税

  台湾電影撮影技術発展概述 1945-1970  困難な時期の映画製作
     上海から来たロケ隊 『悪夢初醒』 『永不分離』『自由中国工業』など 
                                                                                     林贊庭
  台湾で戦後すぐに上映された映画 
         1945年8月15日~1946年3月末
終戦からその年の12月までに上映された90本の 映画
及び翌年3月までに上映された合わせて300本余りを紹介。

                                                    川瀬健一 
   銀幕に刻まれる80年代
                         台北で一番熱かった街 ―― 艋舺
                                                                      浦川留

 『海角7号』の日々                                       犬猿仲好

 劉嘉明インタビュー
   台湾映画の未来は~台湾映画界のキーパーソンに聞く
                                                                     井上山美
新刊案内 『植民地 台湾で上映された映画』
「台湾映画」 既刊目録

『台湾映画』 2009年
東洋思想研究所 A5 60頁 2009年9月 1000円+税   品切れ

  台湾 戦後初期の撮影所概況 林贊庭
      台湾省電影攝製場
     中国電影製片廠
       農業教育電影股份有限公司

  安藤達己監督インタビュー
         幻の日台合作映画のこと、主演映画『霧夜的車站』のことなど
                        インタビュー・構成 山﨑 泉
     はじめに
      合作映画制作まで
      日台合作映画『母ありて命ある日』
      主演映画『霧夜的車站』
      台湾語映画の制作現場
      日本男星・アンティンタッチー
      台湾のまち・ひと

 台湾で『サヨンの鐘』は上映されなかった 川瀬健一

 戦後二十年間の台湾歌謡と台湾の政治及び社会 下
                      李筱峰 翻訳・松尾直太
    八、新外来者の優勢の歌声
     九、まとめ

 「海角七号」の奇跡 浦川留

 Swing的一個星期 たとえば、こんな、映画のような1週間
                                                                   井上山美
「台湾映画」 既刊目録
【編 集 後 記】

『台湾映画』 2008年
東洋思想研究所 A5 62頁 2008年9月 1000円+税   品切れ 
台湾での日本スターの活躍
  池部良・石原裕次郎・美空ひばり・小林旭 ─ 川瀬健一
       Ⅰ 池部良さん 台湾で講演
               『青い山脈』
               『暁の脱走』
              台湾で上映された、池部良の主な作品
         Ⅱ 石原裕次郎と台湾
              裕次郎と『金門島にかける橋』
             八二三砲戦と読売新聞・安田延之記者殉死
             『海湾風雲』は1963年売上げベスト十
             数百名の中から選ばれた王莫愁
             裕次郎が開いた富士花コーヒー・レストラン
             井上梅次監督と裕次郎
             台湾で上映された石原裕次郎の映画一覧
        Ⅲ 蒋介石と美空ひばり
             台湾で上映された美空ひばりの映画一覧
         Ⅳ 小林旭と台湾小林旭
            台北で一番のシアター・レストラン豪華酒店で公演
            入場料と台北の物価
            台湾で上映された小林旭の映画一覧
/戦後二十年間の台湾歌謡と台湾の政治及び社会(中)  李筱峰 松尾直太訳
         六、工業のテイクオフと都会へ押し寄せる人々の告白
           七、日本文化植民地の音符
/「881 歌え!パパイヤ」福建語ポップスに彩られた笑いと涙の音楽映画─ 浦川 留
/台湾映画巡回展『戲夢五十』の活動について  川瀬健一
台湾映画コーナー
          闘茶Tea Fight  監督・王也民(ワン・イェミン)
          青い勇士Blue Brave The Legend of Formosa in 1895







『台湾映画』 2007年
東洋思想研究所 A5 68頁 2007年11月 1,000円   品切れ
台湾を代表する映画監督・何基明と私 Rick Miya
   1、何基明との出会い・1977年夏
    2、翌日の再会
    3、1970~80年代の映画技術
    4、何基明と夫人
    5、和平郷の乙女たち
    6、何基明の映画企画
    7、何基明は命ある限り台湾を代表する映画監督だった
/戦後二十年間の台湾歌謡と台湾の政治及び社会(上) 李筱峰 松尾直太訳
   一、はじめに
    二、片思いの歓迎の歌声
    三、経済不況時の下層社会の心の声
    四、傷を癒す心の慰め
    五、五〇年代の悲しい歌
/ジェイ・チョウ(周杰倫)は台湾映画界の救世主となるか?浦川 留
/世界の巨匠・キン・フー(胡金銓)監督  川瀬健一
   世界映画界でのキン・フーの位置
    キン・フー監督のプロフィール 俳優から監督へ
    キン・フーの多彩な才能
    キン・フー監督『侠女』を読み解く

      
写真提供・胡金銓導演芸術基金会



『台湾映画』 2006年
東洋思想研究所 A5 66頁 2006年8月 1,050円   品切れ
    李香蘭 写真(1941年・台北)
/台湾映画史 光復前の映画事業(黄仁/井手勇訳)
    第一項 台湾映画の始まり
   第二項 台湾で撮影した初めての映画
   第三項 台湾映画研究会
   第四項 台日合作による映画製作
   第五項 中国映画の台湾への輸入
   第六項 反皇民化の映画活動
   第七項 映画検査、中国映画のあら探し
   第八項 中国映画輸入の台湾への影響
   第九項 祖国に身を捧げた映画界の志士
   第十項 弁士名人譜
/日本統治時代に、台湾人 はどんな映画を見たか(川瀬健一)
   (一)日本統治時代、台湾人の日本映画鑑賞の状況
   (二)映画題名
   (三)日本統治時代に台湾人が見た映画のベスト5
   (四)日本時代の中国映画の影響
/『さよなら・再見』原作と映画への疑問(前田 均)

川瀬健一著
『台湾電影饗宴:百年導覧』台北・南天書局出版
中国語 /ハードカバー/166頁 2000円  残部僅少
台湾の有名な監督・俳優のインタビューをはじめ、200枚ほどのカラー・白黒写真を掲載し、わかりやすく台湾映画史をまとめたもの。
     1台湾電影小史
                ☆日本統治時代的台湾電影
                ☆戦後的台湾電影
                ☆台湾新電影時代
    2
台湾電影導演誌
    3台湾影藝傳奇 
    台湾電影簡略年表

川瀬健一著 『仙人になりそこねた男』ビレッジプレス刊
不老長寿を得、雲に乗り大世界をかけめぐる神通自在の仙人。その東洋の夢とロマンがはぐくんだ仙術を求めて,初めて訪れた異国の台湾でのエピソード、そして著者を取り巻く不思議な縁や台湾の風俗。気功法の源流である仙術の修業法や実践などを詳細に伝える。
B6 156頁 1300円  残部僅少 
川瀬健一著 『平安如意 祈りの島・台湾』ビレッジプレス刊
人間学の研究では一目おかれている著者が「見たり・聞いたり・体験した」祈りの島・台湾の素顔が紹介されている。当たって砕けろ式に活路を開き、開いてみれば、不思議な縁を感じます。
B6 176頁 1456円  残部僅少 
                                               
                  
掲載の著作は残部が少ないもや品切れのものもありますので、事前にメールtoyo.s.s@kcn.jpにて問い合わせてください。
 
 「寒夜続曲」
台湾の国営テレビ局・公共電視台で二十回にわたって放映されたテレビドラマ、「寒夜続曲」に川瀬が出演したときの写真です。役は日本時代の地方の警察署長。
監督は「夢幻部落」「經過」「深海 」を撮った鄭文堂。原著は李喬です。
             
--------------------------------------------------------------------------------

川瀬健一編著
森龍吉著作選集
-森龍吉・人と思想- A5 297頁 3500円

親鸞研究家であった森龍吉先生の主要論文と著作目録を収録。
【執筆者】  
星野元豊(元龍谷大学学長)・丹羽文雄(作家)・司馬遼太郎(作家)・松井春満(奈良女子大学教授)・石田充之(龍谷大学名誉教授)・鈴木宗憲(金沢経済大学教授)・細川行信(大谷大学教授)・柏原祐泉(大谷大学教授)・森薫樹(毎日新聞記者)
【内容】
初期の論文『「自然法爾」消息の成立について』をはじめ晩年までの計13点の主要論文。それに、川瀬による森龍吉年譜・著作目録、著書・論文篇320点。新聞篇512点、計832点を調査収録。

--------------------------------------------------------------------------------

潘元石監修/川瀬健一編著 
中国伝統年画図録  B5 168頁 3500円
 
年画は旧正月(春節)に家の内外に貼る版画で、吉祥図案が描かれる。十数年前から興味と関心を持ち続けてきた、中国の版画の歴史と年画についてまとめたも のである。台湾国立中央図書館・行政院(内閣)文化建設委員会・陳奇禄博士ほか、海外の知人の協力を得、貴重な図版を掲載している(カラー5点、モノクロ 120点余り)。

--------------------------------------------------------------------------------

潘元石監修/川瀬健一編著 
黄天横・楊林宝璧・三宅教子訳
中国伝統年画論集B5 160頁 3900円
 
台湾・香港の年画研究家の論文を、わかりやすい日本文に翻訳(カラー8点、モノクロ60点余り)。執筆者/序文 陳奇禄(元文化庁長官・中央研究院院士)/昌彼得(故宮博物院副院長)/呉哲夫(故宮図書文献所長)/盧錦堂(中央図書館特蔵組主任)/荘伯和(中国美術 研究家)/潘元石(版画研究家)/許晴野(版画研究家)/黄天横(台湾民俗研究家)/川瀬健一(東洋思想研究家)

--------------------------------------------------------------------------------

川瀬健一
『台湾映画への招待 一夜にして中国人になった多桑(父さん)』  
B5 96頁 1500円

この本は、台湾の歴史、日本(植民地)時代・国民党時代を映画化した監督に焦点をあてて書いた。台湾の世界的な監督・侯孝賢、台湾映画の脚本家として著名 な呉念真をはじめ、王童・廖祥雄・李祐寧・林正盛・蔡明亮・黄春明・テンテン・楊貴媚・蔡振南などのインタビューを通して、単に映画の紹介だけでなく、監 督や俳優の人柄や考え方も理解してもらえるようにした。

心身論関係著作

川瀬健一著
『武術極意 柔術秘傳』 
1973年に刊行された著書を1977年に復刻したもの。
柔術大意・気のこと・呼吸法のこと・心のこと・臍下丹田のことの全五章から構成され、経絡柔術を解説。
松田隆智氏「(前略)本書は多くの武術家の目を醒まし、光明をあたえ、武術から健康にいたるまでの本質とは何であるかを教えるものであり、現代にこのような書が出版されたことは、きわめて有意義である」(図書新聞 昭和48年12月8日より)
A4 80頁 2000円 ミラー社

川瀬健一著
『自分でできる東洋医学東洋医療体術』 
18年ほどの歳月をかけて、インドのヨーガをはじめ柔術や中国医学・武術・宗教などを通して「東洋の心身論」を研究してきた著者の考えをまとめたもの。
「東洋医学の基礎知識」「東洋医療体術の考え方」「すぐに役立つ東洋医療体術」という、三つの大きな分野にわけてまとめている。
B5 84頁 1500円 ビレッジプレス

川瀬健一著
『感覚とことばをとりもどす自閉症児の体操』  
感覚とことばをとりもどす心身のイメージづくりとその原理を紹介し、5種類の「感覚体操」と14種類の「ことば体操」を図入りでわかりやすく書いている。
B5 84頁 1200円 ビレッジプレス

川瀬健一著
『脳の働きと東洋医学を総合したからだほぐし体操』 
『感覚とことばをとりもどす自閉症児の体操』の続編として刊行。子どもの脳の発達と成長東洋医学の考え方などの他、山口宗彦・梅本利政などの実践例なども記載。
B5 84頁 1545円 ビレッジプレス         

吉田正平編著
『神通自在』
達磨大師の気功健身術の古典。大正9年版の復刻。中国武術の原典『易筋経』と『洗髄経』の翻訳のうち、「易筋経義」をもとにした数少ない詳細な解説書。訳者の吉田正平は、幸田露伴の実兄。
新たに、川瀬健一の解説付。
B6判 270頁 4,200円 たにぐち書店


直接、研究所に申し込みいただければ郵送料は不要です。

書籍到着後、同封の振替用紙で送金ください。
郵便振替00980-0-1707
  東洋思想研究所        
〒634-0051 奈良県橿原市白橿町5-2-19-304
電話 0744-28-0635

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6956

Trending Articles


Vimeo 10.7.1 by Vimeo.com, Inc.


UPDATE SC IDOL: TWO BECOME ONE


KASAMBAHAY BILL IN THE HOUSE


Girasoles para colorear


Presence Quotes – Positive Quotes


EASY COME, EASY GO


Love with Heart Breaking Quotes


Re:Mutton Pies (lleechef)


Ka longiing longsem kaba skhem bad kaba khlain ka pynlong kein ia ka...


Vimeo 10.7.0 by Vimeo.com, Inc.


FORECLOSURE OF REAL ESTATE MORTGAGE


FORTUITOUS EVENT


Pokemon para colorear


Sapos para colorear


Smile Quotes


Letting Go Quotes


Love Song lyrics that marks your Heart


RE: Mutton Pies (frankie241)


Hato lada ym dei namar ka jingpyrshah jong U JJM Nichols Roy (Bah Joy) ngin...


Long Distance Relationship Tagalog Love Quotes